かぼちゃは妊活に効果的!
妊活中は、何とかして赤ちゃんが欲しいと思いますよね。
妊活中には様々なことに気をつける必要がありますが、妊活中に食べる食べ物についても気をつける必要があります。
この記事では、妊娠したい人におすすめの食材の一つとして、「かぼちゃ」について紹介したいと思います。
かぼちゃには、妊活に効果的とされる成分・栄養素が多く含まれており、妊娠しやすい体質に改善することが期待できます。
それでは、妊活にかぼちゃが発揮する効果についてくわしく説明していきたいと思います。
かぼちゃが妊活にもたらす効果とは?
1. カリウムが血液をサラサラに!
かぼちゃには、ミネラルの一種であり塩分の排出を促す作用のあるカリウムが多く含まれています。
カリウムには、血液をサラサラにする効果があり、血流をよくして血行を改善してくれる効果が期待できます。
血行が改善されると、ホルモンバランスが良くなり、月経が正常化します。
ホルモンバランスの乱れや月経不順は、排卵に大きな影響を与えるため、不妊の原因の一つになります。
したがって、かぼちゃに含まれるカリウムにより血行を改善すれば、妊活のサポートになるのです。
2. 卵子の老化防止
かぼちゃにはビタミンも豊富に含まれているため、高い抗酸化作用が期待できます。
活性酵素が体内で増えすぎると、体内の酸化が進み、からだの老化が促進されると言われています。
からだの老化が進むと、生殖機能も低下してしまい、精子の質の低下や卵巣や子宮の機能の低下、卵子の質の低下につながります。
かぼちゃには高い抗酸化作用があるるため、妊活中の人にはぜひ摂ってほしい食材です。
3. 妊活に欠かせない葉酸が豊富
かぼちゃには、妊活に欠かせない葉酸が豊富に含まれています。
葉酸は、厚生労働省も妊婦に摂取を推奨している重要な栄養素です。
葉酸は、妊活にはもちろんのこと、胎児の正常な成長にも欠かせない栄養素なので、妊活中だけでなく妊娠初期にもしっかり摂取する必要があります。
厚生労働省は、妊娠前4週から妊娠12週の女性に、1日につき0.4mg(400μg)の葉酸の摂取をすすめています。
これは、胎児の先天性異常が形成される妊娠10週以前に葉酸が不足すると、脊髄や脳の発育に影響が出てしまい、「無脳症」「脳瘤」「二分脊椎症」などといった病気になる可能性があるからです。
かぼちゃは様々な料理で食べることができるので、妊活中の人はぜひ毎日の食事に取り入れてみてくださいね。
なお、下記のサイトも妊活中の人にとてもおすすめなので、ぜひご覧になってみてください。